憂う日々のあじさいと贈り物は次へと続く。
何度かこの場で
伝え続けていること
リブレが広く周知され
理解されることを祈って

それでも憂うは
フルサービスキャリア以外は
まだまだ敷居が高いこと。
ミドルになると
直接電話で問い合わせた上での判断。
診断書が必要な場合も。
ローコストだと
どうなんだろ?
搭乗するまでに相当な困難
ちょっと現実的ではなくなる感じ。
旅行への希望にも繋がる
医療機器
憂える日々。

そんなこんなで
セイコーマートは
やっぱりカツ丼だろうか?
他のお勧めって何かあるのか…?

お土産はセコマのお弁当にしよう。

お伴は
さも太にしましょうか
ここまでが
どこまでもになる医療機器が
本当に使える機器となる日を願って

心からおめでとう

ほんとにお疲れさまでした

そして
信じ続けてくれてありがとう
ここを選んでくれたこと
とても嬉しかった

あなたのママンは
人生で最大級の素晴らしい選択をしたのよ